Archive | 2013年11月
セーフティー21の9点式ロールバーをBNR32に取り付けました。
この車両はサーキット専用でナンバーが付いていません!!
車両を見てみましょうか、内部はこれから? 綺麗ではないですね!
この車両には、補強バーが付いています。


ピラーメーターも付いていますね
移動しないと・・・

フロアーのロールバーを固定する部分のアンダーコートを剥がして、ロールバーを
センターピラーの後ろまで仮組みをしてから、ダッシュ部分の前側の作業をします。

ダッシュを外さずにサイドを切って、仮組みしてみました。(オーナーの指示です)
すべてのパイプを組み付け完了ですが、この後が大変です!

ロールバー固定用の穴をフロアーに開けて、ボルト部分にコーキングをして
(水の浸入を防ぐ為に)裏板を取り付けて、ねじを締めます。

ロールバーのネジをすべて固定して、最後に残ったピラー部分の固定です。
ピラー側とロールバーの塗装を剥がして、溶接する準備をします。

溶接出来ました!!!
この部分での溶接は、キツイ 仰向けになって溶接するのは大変!
腰が痛い!! ヤバイかも?


今回の溶接は、アルゴンTGを使ってみました。
ここで威力を発揮するのが、自動遮光溶接面これが無いとよく見えません!


内部は

溶接部分に塗装して、完成です。

塗装の色が黒ですが、違ってない?
つや消し黒でした・・・・・
この車両はサーキット専用でナンバーが付いていません!!
車両を見てみましょうか、内部はこれから? 綺麗ではないですね!
この車両には、補強バーが付いています。


ピラーメーターも付いていますね
移動しないと・・・

フロアーのロールバーを固定する部分のアンダーコートを剥がして、ロールバーを
センターピラーの後ろまで仮組みをしてから、ダッシュ部分の前側の作業をします。

ダッシュを外さずにサイドを切って、仮組みしてみました。(オーナーの指示です)
すべてのパイプを組み付け完了ですが、この後が大変です!

ロールバー固定用の穴をフロアーに開けて、ボルト部分にコーキングをして
(水の浸入を防ぐ為に)裏板を取り付けて、ねじを締めます。

ロールバーのネジをすべて固定して、最後に残ったピラー部分の固定です。
ピラー側とロールバーの塗装を剥がして、溶接する準備をします。

溶接出来ました!!!
この部分での溶接は、キツイ 仰向けになって溶接するのは大変!
腰が痛い!! ヤバイかも?


今回の溶接は、アルゴンTGを使ってみました。
ここで威力を発揮するのが、自動遮光溶接面これが無いとよく見えません!


内部は

溶接部分に塗装して、完成です。

塗装の色が黒ですが、違ってない?
つや消し黒でした・・・・・
スポンサーサイト
プロフィール
Author:twintop
有)Twin Top
(ツイントップ)車両製作など,
トータルチューニングの店です。
レデューサーは
ツイントップweb shopより
送料無料で購入できます。
V-UP16はWeb shopより
購入できます。
リンク
カテゴリ
最新記事
ランキングサイト
ランキングに参加しておりますので 下記バナーのクリックにご協力下さい
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/03 (1)
- 2022/09 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/02 (2)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (3)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (2)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (4)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (4)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (5)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (5)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (3)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (6)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (5)
- 2014/03 (7)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (5)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (5)
- 2011/11 (7)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (6)
- 2011/08 (6)
- 2011/07 (8)
- 2011/06 (10)
- 2011/05 (14)
- 2011/04 (12)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (27)
- 2011/01 (23)
- 2010/12 (10)
- 2010/11 (5)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (6)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (4)
- 2010/04 (4)
- 2010/03 (4)
- 2010/02 (3)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (11)
- 2009/11 (12)
- 2009/10 (9)
- 2009/09 (22)
- 2009/08 (1)
最新トラックバック
アクセスランキング
アクセスランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
