fc2ブログ
HOME   »  2011年10月
Archive | 2011年10月

タービン取り付け

なかなか純正部品が入らず、作業が進まないのと、やる気が出ない!!

納期の期日が今月末で連絡が無いので、こちらから連絡してみると

「今日の夕方入ってくる」解っていたらもっと早く連絡してよ!!

部品が来るなら俄然作業する気になってきた?



タービン付けるぞ! 



早速タービンをエンジンルームに入れて、マニホールドを固定する準備を

始めたら?    その前にエアコンの低圧ホースの交換を思い出した!

余りにも長い部品待ちで、  忘れてました。(当然タービンも取りだしてます)


リア側から取り付けますよ


DSCF1811.jpg


GTRのツインタービン取り付けは、タービンをエンジンルームに

まず置いて、エキマニを固定してから、タービンをエキマニに固定します。

タービンの置く位置が悪いと確実に取り付けは出来ません!

(点かない時は、エキマニをもう一度外す)

何台ものGTRタービン交換してれば、大変では有りません???


タービンを持ち上げて、腰が痛くなる作業です。


DSCF1814.jpg


腰痛が襲って来る時間との闘いです。 

何とかロックプレートを入れて仮止めタービンが重い!

腰痛が襲って来る ヤバイ 早く 着きました。



当然休憩を挟んで、次はフロントタービンの取り付けです。

リアよりフロントが大変です! 何故か? HKSのタービンキットで

コンプレッサーがデカイ!! 当たる!!  タービンが下がらない!!

こうなったら、コンプレーサー配管を先ほど付けたのにもう一度外す。

余裕でタービンが下がって、エンジンルームに納まりましたよ


DSCF1815.jpg


2回目の腰痛との闘いですね どっちが勝ったか 勝敗は無く我慢です!!!


DSCF1816.jpg
 

エキマニを取り付けて、フロントも仮付け状態です。

タービンを固定しますよ ロックプレートも確実にね!



DSCF1820.jpg


オイルと冷却用の配管を繋ぎますが、これがまた作業のしにくい

位置で整備性がもっと良いと助かるのですが?


後は下回りを先に付けることにします。






スポンサーサイト



プロフィール

twintop

Author:twintop
有)Twin Top  
(ツイントップ)車両製作など,
トータルチューニングの店です。

レデューサーは
ツイントップweb shopより
送料無料で購入できます。

V-UP16はWeb shopより
購入できます。

リンク
カテゴリ
最新記事
ランキングサイト
ランキングに参加しておりますので 下記バナーのクリックにご協力下さい
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード