fc2ブログ
HOME   »  2009年12月
Archive | 2009年12月

BNR32GTR車検でいろいろ

GTRが車検で入ってきました。

リフトで上げてみると、3箇所からオイル漏れを発見

調べてみると、ハイキャスクーラーへ行くホース部分4箇所から

パワーステポンプのタンク側、リターンホースから

エンジン タペットカバー左リアの3箇所でした。

パワーステ タンクから修理開始です。

DSCF0776.jpg


ここまで外さないと、リターンホースのバンドが、締めれません

エアクリナーが純正でなかって良かったです。


次は、ハイキャスクーラー ホースを修理です。

結構狭いので、バッテリー外さないと、純正バンドが外れません


DSCF0781.jpg

バッテリーを外せば、作業は楽ですが、バンドを外すのが面倒ですね


DSCF0837.jpg

取り替えて、記念撮影、バッテリー付けてしまって、見にくいかな

ブログ用に写真撮るのは、結構面倒です

手も汚し気が付けば、作業終了が多くて、

DSCF0838.jpg


組み終わてからの写真です。


次は面倒な、タペットカバー パッキンの交換をします

いきなり、外した写真から

DSCF0823.jpg

漏れ箇所の写真、結構きたないですね 付いているシールも

頑張って取って行きます。

DSCF0825.jpg

綺麗にした所を記念撮影、光っています フラッシュです

DSCF0832.jpg


隅に液体パッキンをつけて、半月パッキンも交換して、

DSCF0834.jpg



タペットカバーのパキンも交換して、組み付けます。

書くのは簡単、作業は面倒、途中の写真は、撮り忘れで、

完成です。

DSCF0839.jpg

実は、タペットカバーの固定ボルトとパキンを落としました

探せども、行方不明、困った どうする!

仕方が無いので、リフトで上げてみると、

お気に入りのメンバーの上で休憩してました

気を利かせて、下まで落ちればいいのに、

困ったパッキンです。














スポンサーサイト



プロフィール

twintop

Author:twintop
有)Twin Top  
(ツイントップ)車両製作など,
トータルチューニングの店です。

レデューサーは
ツイントップweb shopより
送料無料で購入できます。

V-UP16はWeb shopより
購入できます。

リンク
カテゴリ
最新記事
ランキングサイト
ランキングに参加しておりますので 下記バナーのクリックにご協力下さい
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード