fc2ブログ
HOME   »  V-UP16取り付け デミオ
Category | V-UP16取り付け デミオ

デミオにV-UP16取り付け

NEWデミオにV-UP16を取り付けました。

エンジンは、旧デミオと同じなので一部省略します。


kai kDSCF0230


配線加工をハーネス部分でしています。(主任)


V-UP16本体は、ヒューズボックスに貼り付け

タイラップで固定します。


kDSCF0227


完成です。


kDSCF0229


効果は、エンジンが軽く回って走りが変わったそうです。

まだV-UP16を体感していない方は、今なら在庫が有りますよ!!!!!

お待ちしています。(今回のロッドも少なくなっていますよ・・・・・・)
スポンサーサイト



マツダ デミオ V-UP16取り付け

kaiDSCF3204.jpg


台風が接近している物の、まだ影響が無かったので、作業をさせて頂きました。

イグニッションコイルのカプラーを外す為には、エアークリーナーボックスと

コンピューターが一体になった部分を外す事になります。(写真は前後しています)


DSCF3200.jpg


イグニッションコイルのカプラー配線をハーネスから取り出します。


DSCF3189.jpg


その部分で加工して、V-UP16出力配線のオレンジ線と

V-UP16入力線の赤線を繋ぎます。


DSCF3193.jpg


DSCF3192.jpg


配線をまとめて延長します。


DSCF3195.jpg


V-UP16本体の取り付け位置は、ヒューズボックスの上に貼り付け

タイラップで固定して、V-UP16のアース線は、バッテリーマイナスに接続です。

DSCF3197.jpg


V-UP16結線後の電圧の確認です。

V-UP16に入る電圧は、14.06Vです。(通常のイグニッションコイルに入る電圧です)


DSCF3202.jpg


V-UP16からの出力電圧は、15.83Vでした。


DSCF3203.jpg


V-UP16の昇圧効果は、どうでしょうか?

連絡をお持ちしています。
プロフィール

twintop

Author:twintop
有)Twin Top  
(ツイントップ)車両製作など,
トータルチューニングの店です。

レデューサーは
ツイントップweb shopより
送料無料で購入できます。

V-UP16はWeb shopより
購入できます。

リンク
カテゴリ
最新記事
ランキングサイト
ランキングに参加しておりますので 下記バナーのクリックにご協力下さい
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード