fc2ブログ
HOME   »  台風
Category | 台風

去年の台風の修理が完了?

去年の台風で、壊れた3箇所の修理が完了したのですが、施工不良部分があります。

一番悪い部分は、カーポートのアクリル波トタンが、波が入ってはいけない部分に

波が入っている状態で、当然クレーム修理をしてもらうのですが、

監督も、職人もイマイチ受け入れたくないようで、最後の手段は

発注先に連絡して確認してもらい、クレームで交換することになりました。

写真をよく見ると解ると思いますよ!!!

PICT1622.jpg

職人さん、貼っていておかしいと思わないのでしょうか?

部品が来たので、交換することになり、職人さんも替えて、今度は立会いでの作業になります。

ここでも問題が発生!

同じメーカーのアイリスオオヤマ製商品ですが、同じ状態になりました!!!

当然メーカーを替えて、貼り直しをした状態がこれです。

PICT1683.jpg

今度は良さそうでしょ!!!

しかし、翌日2階から見てみると、固定用のフックが5箇所外れています・・・・・

翌週に作業していた職人さんと、監督で修理していきましたが

2日後の風が強い翌朝には、1箇所フックが外れています・・・・・・

職人不足は、深刻なのでしょうか????

数箇所フックが外れたら、修理してもらいますが

根本的には、作業が悪い事に尽きるのでは!!



スポンサーサイト



台風接近!!

現在21時30分 今のところ異常は無いのですが、ここは道路が大雨で
冠水するので、万が一に備えて入り口の外には朝から準備していた
廃タイヤでバリケード?(土嚢の代わり)を作っています。
こんな感じでタイヤを並べています。

P1010464.jpg

よく解らないのでもう一枚

P1010465.jpg

最悪なのは、冠水時に車が通ると引き波が、植え込みの泥を波と一緒に
運んでくるのが困り物その水が浸入すると、水だけなら簡単に掃除出来るのですが
泥が入ると会社の床274m2の床掃除と濡れた物の片付けと大変な作業になる!!

この時期廃タイヤを処分することが出来ないのです。
役に立たないほうがいいのですが、もう少しの辛抱です!!

入り口には前回と同じ準備をしています。

P1010467.jpg

バリケードで水を堰き止めて水中ポンプで外に排水します。
現在雨から強風に変わったみたいです。
今度は、外の看板が飛ばされないかが心配です!
隣の家には、FJクルーザーとミラの新車が置いてあるので如何しましょう?
後2時間何事も無く終わってくれるといいのですが・・・・・・・・・

台風の被害は無く一安心!

今回の台風は、定休日に来たので、会社に出勤する予定でしたが
何事も無く無事に過ぎて行ってくれました。

本日の作業は、梅雨の最中の貴重な晴れ間を利用して?
まえまえから気になっていた、余りにも汚れた車を洗車しました。
会社の中に入っていても可也の汚れ、ボディーに掛けた水が黒くなる始末!

綺麗なった、FD3S、BMW、S15、NA6CE

P1010217.jpg
P1010218.jpg
P1010219.jpg
P1010220.jpg

綺麗になってスッキリしました!
次は仮ナンバーで走りますよ!
汗だくの作業も結構楽しいですよ(内職作業・・・本職よりは?)

台風!!

台風の影響でかなりの雨量、今回はヤバイ!!


DSCF3206.jpg

雨が降り続いています。

ヤバイ!!道路が冠水して来ました・・・・・


DSCF3209.jpg


平成12年の東海豪雨の記憶が甦り、FD3Sをリフトに避難したところです。

台風が来る度に、夜中でも会社に来ていますが、そろそろ疲れてきました!


DSCF3207.jpg


万全の体制で、台風が通り過ぎるのを待っています。


PM7時 豊橋付近に上陸するみたいですが、何とか雨は少し弱くなり、

道路の冠水も収まりそうです、でも油断は大敵、もう少し様子を見ないと安心できません!!


真剣に災害の無い場所に移転したいです。

台風の後に

今回の台風は、何事も無く通り過ぎて良かったのですが

この後に続く5号が、何と定休日に通過しそうなので

FD3Sはそのままリフトアップして、帰宅する事になったですが

木曜日の夜から金曜日に掛けての大雨で、心配になり午前2時30ごろインターネットで

一宮市の情報から、会社の東を流れる川の水位が見ることが出来るので、

確認すると水位がかなり上昇していたので、会社に出勤する事に!(嫁も連れて)

会社前の道路は、少し冠水していたので、何とか間に合いました。



これが、インターネットで見れる河川の水位です。

いつもならこの状態ですが、その日は、堤防の赤いラインまで到達してました。

会社に入る前に川を確認すると本当に水位が上昇しています!(ヤバイ)


豪雨


万が一川が溢れたら、東海豪雨の再来と考えてしまいます。

会社でもインターネットで情報収集が出来るので、便利な世の中です。

会社に午前5時まで居たのですが、雨は収まり一安心!

帰宅する事にしましたが、毎回、台風の大雨での出勤は辛いですね・・・




プロフィール

twintop

Author:twintop
有)Twin Top  
(ツイントップ)車両製作など,
トータルチューニングの店です。

レデューサーは
ツイントップweb shopより
送料無料で購入できます。

V-UP16はWeb shopより
購入できます。

リンク
カテゴリ
最新記事
ランキングサイト
ランキングに参加しておりますので 下記バナーのクリックにご協力下さい
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
619位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
62位
アクセスランキングを見る>>
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
619位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
62位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード