fc2ブログ
HOME   »  V-UP16製造
Category | V-UP16製造

内職の日々・・・・・・

今月から消費税が上がるので、在庫が減ってしまったV-UP16の製造をしていました。

一日中いすに座っての作業は、腰にも首にも肩にも疲労が蓄積してやばい!!!

お客様に迷惑をお掛けしないように作っています。


ケースに配線の付いた基盤を入れて貫通部分にシリコンでシールをします。

今回は、24個を製作します一回のボッティングで12個出来るので、

2回分の製造をした訳です。


P1000192.jpg


シリコンが固まったらボッティングします。


P1000193.jpg


一晩置いて硬化させてから、シールをして蓋を付けて完成です。

最近は気温が高くなって硬化が早くなったので助かりますよ

真冬は、2日しないと硬化してくれませんでした。


この後の内職は、MSA二輪の製作をします。

内職中の本業は息抜きになりますね!!!!!!
スポンサーサイト



V-UP16 価格変更します。

皆様にご指示頂き、車とバイクに使って頂いている

V-UP16ですが、次回のロッドから価格が変更になります!!

現在の価格は、¥25.200-で販売させて頂いていますが

次のロッドからは、¥27.300-とさせて頂きます。


現在、在庫分を製造していますので、注文頂いたお客様に

順次発送させて頂きます。


作業結果をご覧下さい!


kDSCF0153.jpg


休み明けには、蓋をして出荷しますよ。


まだ在庫は有りますが、ホームページに告知させて頂いたとたんに

注文が多くなって来ましたので、在庫が何時無くなるのか解りません

購入をお考え頂いている方は、今がチャンス!!!


暖房の効いた事務所での作業は楽ですね!

工場内の作業は、寒いので腰が・・・・


早く温かくなってもらいたいです。

前回も確か、冬に腰を痛めた!!

沖縄に移住しましょうか?(ツイントップ沖縄支店?誰も来ないか!)

そんな事も考えながら、V-UP16の残りを製作します。

台風通過中の作業

台風の被害も無くV-UP16ジェットスキー用配線製作中


DSC1441.jpg


配線に端子を付け更に半田付け、防水用グロメットを取り付け



DSC1443.jpg



V-UP16側カプラー取り付け完了!


エンジン側のカプラーがまだ入荷されません?

もう少し時間が掛かりそうです。

V-UP16 完成!

ポッティングが終わりシール剤を塗って蓋をしました。

蓋の部分に見えるレンガ色はシール剤の色で何も問題はありません!



DSC1410.jpg


電子部品が入ったら内職作業の再開です。

V-UP16 製造中

マエカワエンジニアリングさんにお願いしていた
V-UP16のケースが出来上がってきました。

基盤をケースに納めてポッティングしましたよ

なんだか内職作業の感じ?

これが毎日だと...ちと無理そう!



DSC1408.jpg



出荷準備は整いました。 ジャンジャンオーダーしてくださいね!

プロフィール

twintop

Author:twintop
有)Twin Top  
(ツイントップ)車両製作など,
トータルチューニングの店です。

レデューサーは
ツイントップweb shopより
送料無料で購入できます。

V-UP16はWeb shopより
購入できます。

リンク
カテゴリ
最新記事
ランキングサイト
ランキングに参加しておりますので 下記バナーのクリックにご協力下さい
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
53位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード